こんにちは 三重県、津市の整理収納アドバイザーERIです
以前キッチンにベビーゲートはいらない!?という記事をかきました
べビーゲートを外したら
子供達は自由に入ってきて自由にあそびます
手の届くところは手当たり次第開けて 出して 遊んで 片付けない・・・
そこで考えた対策
そう、作り付け収納は使わない!
どんなかって、こんな感じです
築20年近い我が家のシンク下はこんなで、もともとしゃがんで がさごそは好きではありませんでした
思い切ってここは空っぽにしました
では ここに入っていたものは?
というと
キッチン背面のここへ
え?これ開けるじゃんって思いますよね?
それが子供達 全然開けないんです
取っ手があるかないかの違い?
2歳児には重くて引き出せない?
とにかく 開けないのです
わたしも引き出しなら何があるか一目瞭然で
2度買い、無駄買いも激減
作り付け収納だからって便利とは限らない
今の生活が楽になるよう こうだ!という思い込みは捨てています
0コメント