国宝 高田本山 七夕まつり

こんにちは 三重県津市の整理収納アドバイザーERIです


日曜日は七夕でしたね


土曜日はあいにくの曇り空でしたが


津市にある高田本山の七夕祭りに行ってきました


国宝になりより有名になったのではないかと思います

お祭りは高田本山の目の前の通りとその1つ隣の道で行われていました


子供達は浴衣をきてお出かけしました

ミニ四駆をはしらせるレーンがあり自由に遊べます


こちらは有料でしたが1人100円で遊べました


ほかにも小さな機関車が道を走っていたり


スタンプラリーがあったり


とても楽しかったです

これはなんのキャラクターでしょう


ちょっと名前がわからない


こうやってお祭りに行くと子供の頃を思い出します


小学校高学年にもなると親より友達と出かけるほうが楽しくなりますよね


そう考えると子供とべったりも実はあと少しなのかななんて


七夕の夜に


ぼんやり考えていました








美しい風景のつくりかた

《一生もの》 の片付けスキル身につけませんか? その場限りの片付けではなく なぜモノが増えるのか なぜ捨てられないのか しっかり向き合いながら作業を進めてまいります

0コメント

  • 1000 / 1000